SSブログ

業界記事他(月刊ASCII 1985年9月号3) [月刊アスキー廃棄(スクラップ)]

ASCII EXPRESS からコンピュータ業界関係他の記事をスクラップする。

35年前米国のパソコン業界は不況だったようだ。日本では全然そんな感じはしなかったが。
ASCII1985(09)b01米国のホームコンピュータ熱冷める_W520.jpg
ASCII1985(09)b01米国のホームコンピュータ熱冷める記事抜粋_W343.jpg
ホームコンピュータの販売実績を整理すると
1981年  90万台
1982年 180万台
1983年 440万台
1984年 420万台
1985年 350万台(推定)
となっている。

ASCII1985(09)b11米コンピュータ雑誌青息吐息_W502.jpg
米コンピュータ雑誌も”青息吐息”
と書いているが、廃刊が60誌、存続が150誌と多すぎないか。

ASCII1985(09)b11バローズ予算削減_W513.jpg
コンピュータ産業は不況に襲われていた。バローズが人員整理したということか。

ASCII1985(09)b04半導体輸入制限_W507.jpg
だから輸入制限はするし

ASCII1985(09)b06米社日本の半導体提訴_W511.jpg
日本の企業は提訴されていた。今の中国が35年前の日本だった。

ASCII1985(09)b11RCAとシャープ_W505.jpg
日本の企業は米国に攻め込んでいた。あのシャープですらこの勢いだった。

ASCII1985(09)b11富士通前期連結で増益_W502.jpg
米国が不況なら当然日本の企業も減益となる。前期は33%の増益だが、今期は2桁の減益予想だとのこと。

ASCII1985(09)b03UNIX教育用ビデオ_W520.jpg
ASCII1985(09)b03UNIX教育用ビデオ写真_W320.jpg
ASCII1985(09)b03UNIX教育用ビデオ記事抜粋_W347.jpg
今では無料で勉強できるUNIXだが35年前は485,000円と、こんな高い教材が必要だったのか。
インタネットの発達に感謝しきりだ。

ASCII1985(09)b13CD-ROM版百科辞典_W503.jpg
35年前に既にCD-ROM版百科辞典があったのか。PC-9801VMが登場したときはCD-ROMなんて見たことなかった。

ASCII1985(09)b11VHDディスク用ソフト_W502.jpg
LDに負けたVHDだが、35年前はまだ戦っていた。
ASCII1985(09)b14Jazz対Excel1_W520.jpg
ASCII1985(09)b14Jazz対Excel2_W520.jpg
ASCII1985(09)b14Jazz対Excel1画面_W520.jpg
ASCII1985(09)b14Jazz対Excel2図_W520.jpg
MacのスプレッドシートといえばExcelだと思っていたが、初期にはロータス1-2-3でDOSのスプレッドシート市場を席巻したロータスのJazzもあったのか。

アスキーは軍事関係の記事が多かった。
ASCII1985(09)b15ラジコンRPV1_W520.jpg
ASCII1985(09)b15ラジコンRPV1写真_W518.jpg
ASCII1985(09)b15ラジコンRPV2写真3_W520.jpg
ASCII1985(09)b15ラジコンRPV2写真4,5_W520.jpg
無人機がタリバン相手に使ったりと35年後の現在は普通に兵器として使用実績がある。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。