SSブログ

書籍を捨てる(統計) [書籍類廃棄]

購入した本はなかなか捨てられない。
そこで捨てる本をこうして引導を渡すつもりでデジタルデータで残し、ブログにアップすることが本を資源ごみに出すきっかけとなっている。
今回は、巻末にプログラムリストが掲載されている統計学の本などを捨る。
DSC_8581統計学.jpg

川口至商(かわぐち みちあき):数学ライブラリー32「多変量解析入門I」,森北出版(1973) [1,700円]

FACOM 230- 60 FORTRAN のプログラムリストを見ると時代を感じる。特に行番号に味わい深いものを感じる。
多変量解析入門Ip103List.png
川口至商(かわぐち みちあき):数学ライブラリー46「多変量解析入門II」,森北出版(1978) [1,800円]
5年後のリストは少し整理されている。
多変量解析入門IIp136-137.png

脇本和昌,後藤昌司,松原義弘:多変量グラフ解析法,朝倉書店(1979) [2,500円]
ここで覚えた用語がボックス アンド ウィスカー プロット
多変量グラフ解析法p145ボックスアンドウィスカープロット.png
ラインプリンターの印字が味わい深い。
多変量グラフ解析法p160上.png

寺田一彦,鈴木栄一:推測統計法,朝倉書店(1974)[価格不詳]
寺田先生は明治41年生まれ、鈴木先生は大正13年生まれ
FORTRAN のリストもありますが、電卓の使い方を説明しているところが、当時の読者を想像できるのが面白い。
推測統計法p242電卓.png

市田浩三,吉本富士市:シリーズ新しい応用の数学20 スプライン関数とその応用,教育出版(1979)[2,400円]
自分の書き込みをみるとPascalに移植したらしい。
スプライン関数とその応用p198上W520.png

西田春彦,吉田光雄,平松闊(ひろし),田中邦夫 訳:JHON A. HARTIGAN「クラスター分析」,マクロソフトウェア(1983)[9,800円]
1980年代になると雑誌でBASICのリストを見たと思うが、単行本ではやはりFORTRANだった。
クラスター分析444List.png

合計 18,200円 以上

今思えば、これらは能力の無い者が見栄で買った本だった。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。